カテゴリ:例会



活動リポート · 2025/01/12
2025年1月11日 (土) 新年を迎えて初めての例会です。 今年の各自の新年言志を聞き合いました。 来年度の四日市友の会の活動について話し合いを持ちました。


活動リポート · 2024/10/04
10月4日 (金) 11月3日の家事家計講習会に向けて、先月より内容の確認を続けています。 この日は、シニア会員の48年間の家計簿から48年間の純生活費の話を聴き合いました。 グラフで見ると、年代による内訳の変動がひと目で分かります。 どの世代の人にもきっと参考にしていただける内容です。...

活動リポート · 2024/09/07
9月7日(土) 夏休みの通読の感想、各行事の報告がされました。 その中で8月25日に行われた「わくわくこどもひろば」で夏休みの思い出を歌詞にまとめた曲を子どもたちが披露してくれました。 また、11月3日の家事家計講習会に向けて生活部より、当日レイアウトを見ながら内容の確認もされました。 2学期が始まり、秋の講習会に向けて動き出しました!

活動リポート · 2024/07/05
7月5日 (金) 熱中症に注意しながら集まりました。 全国の友の会員は、6月に5年に1回の時間調べを終えました。 時間調べは、1日24時間、何に何分使ったかを詳細に1週間記録し、1日の平均を出します。 それによって、自分がどのような生活をしているかが見える化されます。...

活動リポート · 2024/06/10
6月7日 (金) 5月22日・23日に開催された全国友の会大会の報告を聴き合いました。 これからの友の会のあり方、目指すところを、大会報告を聴きながら考えました。

活動リポート · 2024/05/11
5月10日 (金) 各最寄が1年間取り組んでいく生活勉強の内容をみんなで確認しました。 また、今年度から「私たちの最寄」というコーナーが、例会内容に新たに加わりました。 毎回1最寄が、自分たちの最寄の活動のようすやいいところなどを発表します。 今回は、桑名西最寄の温かく楽しい最寄のようすを聞き合いました。...

活動リポート · 2024/04/19
4月12日 (金) 新年度がスタートしました。 今年度の活動を思いながら、各部の抱負を聞きました。 前年度総リーダーへ、感謝の気持ちを伝え会員手作りのお菓子などをかご盛りにして送りました。

活動リポート · 2024/03/01
3月1日 (金) 今年度最後の例会です。 来年度の活動や、それを支える組織について色々な意見を出し考え合いました。 会員の現状をふまえ、これまでの活動内容や方法、組織の編成などを改めて検討し、協力しあっていきたいと話し合いました。

活動リポート · 2024/02/02
2月2日 (金) 今月の例会は、いつもよりZoomで参加の人が多めでした。 友の家に来られない時も、こうしてオンラインで顔を見合いながら話せるのは本当に嬉しいことです。 今日は、来年度に向けての活動や組織のことについて意見交換をしました。 例会終了後に火災防災訓練を行いました。...

さらに表示する