3月3日 (日)
親子クッキングを開催しました。
楽しみに待っていてくださる方々もいらっしゃると伺い、スタッフ一同朝からワクワクしながら準備をしました。
お客様が次々到着。
受付でテープに名前を書いて名札にしていただきました。
簡単な自己紹介のあと、まずはアップルパイの作り方を聴き、さっそく作り始めました。
しっかりとコツを聴き、意外と簡単にできることが分かって、みんな早くやってみたくてワクワクです。
いろんな形ができました。みんなお店屋さんみたいにうまく成形できましたね。いよいよオーブンに入れて焼き上げます。ドキドキ!
アップルパイを焼いている間に、次はおにぎりとすまし汁です。
ちょうどひな祭りなので、おにぎりで内裏雛を作りました。
みんなそれぞれよく考えながら飾り付け。
どれもとてもキュートですね。
まだかな、まだかな~待ち遠しいね!
均一な焼き加減になるように、途中でオーブン内の位置を素早く入れ替えます。
次々に焼き上がり!
おいしそうです。
昆布とかつお節で取っただしは、それだけで充分おいしいので調味料は少しでも大丈夫。
すごくおいしい!
いつもはだしパックを使っているけど、きちんと取っただしはほんとにおいしい!など
大人だけでなく、お子さん達にもだしのおいしさを感じていただけました。
おにぎりもすごくおいしかったと大好評でした。
後片付けも親子全員でしてくださり、あっという間に片付きました。
お忙しい中ご参加いただきましてありがとうございました。