7月21日 (金)
今年も半年が過ぎました。
家計の6か月のまとめを終え、半年の振り返りと、残る半年に向けて気をつけることなどを2人の会員から聴きました。
値上げラッシュの続く中、工夫して予算を守れるよう気をつけたいところです。
教育費調べの報告
昨年1年間に子どもにかかった費用を、子供の年代別にグラフで見ると年々教育費の割合が高くなっていくのが一目瞭然です。
教育費に対する心配や不安、教育費の終わった人からの心強いメッセージや経験談なども紹介されました。
最寄勉強から
- 食品ロスを出さない工夫
- リサイクルの森を見学、ゴミの出し方を考える
- 子供のいる家の片付け
託児報告
子どもたちの手でかわいい物が出来上がっていました。(水苔で作られたものからヒントを得てタワシの繊維で作ったそうです)
8月1日 (火) 「子どもクッキング&教育費を考える」では、お子さんたちはおやつ作り、大人は子どもの教育やお金について話し合います。ぜひご参加ください。